2010年11月11日

坂本姫


先日私の住む山里で「坂本姫ノ碑」完成除幕式が行なわれた。

京の都からやって来た米沢官女を母にもつ坂本姫は、茶祖聖一国師の母親です。
その縁の地でとして、この地を坂本と名付けたそうです。

地元の有志が「坂本愛郷の会」を結成し、地元の歴史遺産を
整備し、このほど姫にまつわる石碑を建てました。
地域を愛する先輩方の熱意がすごい!!

除幕式には、この会発足の大きなきっかけとなった
「安倍七騎」の筆者の浅羽克典先生も出席頂きました。
  


Posted by エスジェック at 22:54Comments(0)山里のくらし

2010年11月03日

森とまワサビ(7カ月経過)

すっかり報告が遅れたましたが
今年3月に植えたワサビの成長記録です。

<8月20日>

正直順調とはいえません(泣)
夏に葉を昆虫に食べられたり、猛暑にあったり苦戦してます。
勢いが落ちてきています(ピンチ!!)
<10月12日>


11月13日(土) 森とま伐採イベント
      「伐採・造材・森のあったか料理体験」

山でアウトドアー料理をみんなで作りましょう!!
  


2010年11月02日

今年の森とま材 伐採


今日はいい天気!!
その上、乾いた風が吹き初冬を思わせた。
いよいよ本格的な山仕事シーズンです。

そんな今日から「森とま」に出荷する木を伐採しました。
スギは3ヶ月以上葉を付けたまま(葉枯)で来年2月以後に
採材します。

今日伐った中には100年生を超える木もありました。
中心の年輪が細かく、年輪を数えるのに苦労しました。

11月13日(土) 伐採イベントを行ないます!!  


Posted by エスジェック at 23:26Comments(0)森での仕事

2010年07月12日

森とまワサビ(3ヶ月経過)

じめじめ梅雨が続いています。
我が家のお茶生産も一段落し、ワサビ田へ行ってきました。

報告遅れの成長記(2ヶ月経過)
<6月上旬撮影>

葉が田の全体を覆い始めました。
しかし、ここからが正念場!!

葉を食べる虫たちも増殖中!!


<7月11日撮影>

葉の食害が目立っています。
水量は十分ですが、あいにく上流部で治山工事が始まりました。
水が濁らないといいのですが....


一方、植林地でも植樹した木と雑草の縄張戦いが本格化しています。
初夏を彩る清楚な花。ところで植えた苗木がどのにあるかわかりますか??
  


2010年05月01日

森とまワサビ(1ヶ月経過)


森とま植樹&ワサビ植栽から早1ヶ月。
皆さんの汗の結晶が確実に成長し始めています。

今年は雨続き....植物の成長には最適!!
ワサビ田は水量豊富。新しい葉が出てきました。


植林地では植樹したヒノキの競争相手が台頭してきました。
  


2010年04月30日

南矢部の家完成見学


森とま専門家会員の杉山智之さん設計の「南矢部の家」が完成し、施主様のご好意で見学会が開かれました。

一昨年伐採し、天然乾燥された我々の木材をふんだんに使って頂いているので、完成を見るのがとても楽しみにNさん邸に伺いました。
構造見学会時に想像した完成予想以上にスタイリッシュで温かみのある家だと感じました。
さすが設計士さんの家づくり!!

スギのフローリング
心材の朱系色と辺材の白が鮮やかでいい感じ!!
これからの経年変化でどんな深みが加わっていくか??興味深々です。

居間に置かれたペレットストーブ
コンパクトで使い勝手が良さそうでした。

「森とま材」出荷までの管理をされた杉山製材さんからは、木材履歴・管理表をの進呈。



Nさん邸の木材のCO2固定量は約17CO2トン!!
住み続ける限り大気のCO2をお宅に貯蔵して頂くことができます。まさに「都市の森」

更に天然乾燥を選択されたことで、建築作業にかかるCO2排出を約6CO2トン削減されていることがわかりました。

森とまに係わってくださったNさんご一家に感謝です。


  


2010年04月14日

山菜の王様

例年より遅めですがタラの芽の収穫時期を迎えた。

山菜の王様といわれるタラノキの頂芽(木の天辺に出る一番太い芽)は香りが強い!!
てんぷらで塩をふって自然の生命力をそのままいただくことをお勧めします。

私たち林業者の中には、タラの芽を収穫するために植林地にタラノキを残して大切にしている者もいます。
仕事をする時、タラノキがあるとトゲが体にあたる。その痛みを我慢して大切に残しています。

タラの芽に限らず、草を刈ったりしないと出にくい山菜もあります。
山菜を無許可で取ることの無いようご理解ください。
  


Posted by エスジェック at 22:52Comments(0)動植物

2010年04月12日

雨の日が多くて助かってます


海抜1,000mを走る林道。
その轍(わだち)のくぼみを今年の産卵場所に選んだヒキガエル!!

無事子孫を残せるかは今後の天候しだい.....
今日は命を永らえる雨.....でも寒いだろう。


今日のNHK名古屋のニュースで「名古屋市にニホンカモシカ生息確認」との報道があった。
天然記念物のニホンカモシカではあるが、私もよく見かけるのでニュースにおどろくことも無かった。
この春の目撃写真を掲載します。

  


Posted by エスジェック at 19:35Comments(0)動植物

2010年04月11日

春!! 森の中も春


山腹も春を迎えています。
山頂に向かって山桜が咲き昇っていきます。


森の中の下層植生は桜より一足早く芽吹いています。


周辺のナラ林の芽吹きはもう少し先のようです。


昨年の下層植生の紅葉記事はこちら!!

  


Posted by エスジェック at 19:51Comments(0)いろいろな森

2010年04月08日

森とま材 造材

昨年10月に行なった伐採見学会時に伐った木(スギ72年生)を造材しました。
造材とは、一本の木をその太さ・長さに応じて分割する作業の事を云います。


まず、木にワイヤーロープを括り付け重機で作業道に引っ張り出します。
根元から長さを計りながら造材していきます。


5ヶ月葉を付けてねかされたスギの木は、だいぶ軽くなって木の色もきれいになっていました。
林道沿いの集積場に運んで再度太さを確認し出荷を待ちます。

今年の森とま材は82年生~52年生のスギ・ヒノキ。
天然乾燥は角材となってからも続きます。
より良い建材を提供するため手間をかけて作業をしているつもりです。  


Posted by エスジェック at 23:36Comments(2)森での仕事

2010年04月05日

森と人と

4月3日(土)の静岡新聞夕刊に部会員のkannji君の記事が載っていた。
彼の林業に対する純粋な思いが感じられました。(是非、ご一読を)


記事にもありましたが、今年1月に彼の現場周辺で見つけた「クマかじり」
クマが皮を剥いで、手のひらで幹をこすったような跡が生々しい。


この様な「クマかじり」は、通り道の優勢木(特に成長の良い木)が狙われるようです。
クマにも事情があるのでしょうが....
木を育てる者にとってはショックです(泣)

  続きを読む


Posted by エスジェック at 21:48Comments(2)動植物

2010年04月04日

霞むように咲く


満開の桜!!
清沢の桜スポット「茨沢橋付近」

桜前線は山を駆け上がっていきます。

  


Posted by エスジェック at 22:08Comments(2)いろいろな森

2010年03月29日

「森とま」植樹祭


花冷えの中「森とま」植樹祭が無事終了しました。

静岡市葵区清沢の山中で、ヒノキの植栽!!
広さ0.3haの林地に広がって150本の苗木を植えていただきました。


予想より早く終了したので、続いてワサビの植栽へ!!
ワサビ田の落ち葉やコケを片づけて、Oさんの育てた苗をみんなで植栽しました。


生育状況は、このブログで書いていきます。

そして昼食。雲行きが怪しくなって....早めに終了しました。
植栽体験に参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
終了後は雨。
苗木を活着させるいいお湿りです。
  


2010年03月21日

今年の「森とま」材出荷


昨年12月に伐採した木を3ヶ月寝かせ「森とま材」として出荷をはじめました。
今月は雨が多く作業も遅れ気味です。


来週も天気が不順な様子です。
28日の植林イベントは気候が良くなってくれるといいなぁ!!
まだ募集間に合います!!

  


Posted by エスジェック at 08:05Comments(0)森での仕事

2010年03月17日

ワサビも植えましょう!! 「森とま」植林体験


ワサビの清楚な花が咲いていました。

3月28日(日) 「森とま」植林イベントの現地を確認してきました。

山に木を植える体験のほか、ワサビも植えていただきます。
うまく育てば収穫も可能です。(お約束は出来ませんが..)


今は休耕田で、少し残ったワサビが自生していました。

是非ご参加ください!!  


2010年03月14日

「森とま」植林体験イベント

3月28日(日)
森とま植林イベントを開催します!!


今年は森林認証部会m君の管理する山です。


比較的作業しやすい現場だと思います。
近くに我が家のワサビ田があるので、ついでにワサビも植えましょう
うまくすれば、来年末に立派な本ワサビができるかも...(...かもです!)

春の味覚も少しばかりご用意いたします。
是非おこしください!!  


2010年03月13日

「森とま」植林イベント報告と告知

来る3月28日(日)
「森とま」植林体験イベントを開催します!


一昨年、平成20年4月12日に行なった植林体験で
植えていただいた山の報告が鈴木君から届きました。


2年経ちヒノキは90cm程に成長!!
参加者全員参加で行なった「地拵」でたまった枝もまだ朽ちてはいません。

スギは2mを超えるくらいに成長!!
まっすぐ伸びています。

山全体ではまだ植林木の存在は大きくありません。
もう数年は草やつるの成長に負けてしまうので
「下草刈」が必須です。

今回も春の味覚を用意しますので、ご参加ください!!  


2010年02月25日

山仕事と街仕事

<山仕事>
森林認証部会のkanji君から近況報告をもらった。
kanji君は、今シーズン作業道作りと利用間伐を主に山仕事に勢を出していた。
しかし、先週の雪で現場にたどりつけず仕事を変更!!


今は枝打ちをしています。
こちらが着前!


枯れ枝・生き枝を落とし、完成写真!!

スッキリした森になった。
雪も溶け今後は間伐に復帰でしょう。

<街仕事>
この間、私と鈴木君は森とまの皆さんと街で2つのイベントに参加した。
STOP温暖化グランプリ森林鑑定団の発表会

STOP温暖化グランプリではゆいまーるさんの助っ人(?)で
部門グランプリを受賞!!(さすがゆいまーるさん)

静岡科学館での森林鑑定団の発表会では「土の実験」をしました。
どちらもとても刺激的なイベントでした(感)
関係者の皆さん、お疲れさまでした。

私も今週はじめから「森とま材」出材です!!  


Posted by エスジェック at 22:48Comments(3)認証部会の活動

2010年02月07日

氷の芸術





寒さのため、植物の茎の中の水分が凍結しながら外に出てくると
このような形になります。

この現象の名はわかりませんが、茎を割って水分が凍っていく結構残酷な状態です。

  


Posted by エスジェック at 08:45Comments(2)動植物

2010年02月06日

建築と街を楽しむイベント archi-mix 参加!!



県内で建築設計をされている方々が行なう
「建築と街を楽しむイベントarchi-mix」に参加しています。


私共は「スタードーム」の設置と森林認証の広報!
「森とま」ではでか積み木と展示で参加です。

イベント全体では、クイズラリーや、ワークショップなど
他に、横手やきそばの販売もあります。

明日、7日(日)10:00~16:00
◆会場 静岡市青葉シンボルロード&ギャラリー濱村
是非お越しください!!  


Posted by エスジェック at 22:36Comments(0)認証部会の活動