2010年01月11日
森の力再生

「緑の砂漠」まさにそんな森だ!
今年の仕事は1月4日からこの現場の間伐作業です。
静岡市の葵区、市街から車で45分更に徒歩で40分、道具や燃料を背負って通っています(汗)
この森は私共の管理する森ではありません!!
森林組合の委託で静岡県の「森の力再生事業」を仲間で行なっています。
20年生のこの木々は10m×10mの広さに約28本のヒノキが立っています。
これを約4割の12本程度伐って16本残します。
伐ることで地面に日が当たり、様々な植物が下層に生え「緑の砂漠」状態を回復することが期待されます。
また、間伐した木は土砂の流出を防ぐ為、等高線に沿って置きます。

これらの作業により「森の力再生」すなわち森林の公益的機能を回復・強化させるのです。
この財源は、森の機能の受益者である県民の皆さんからの税収入です。
今日はめずらしくハイカーの方が通りかかりましたので、この事業の事をお話しましてみました。
県民の皆さんのご支援が「森の力再生」を支えてくださっています!!
Posted by エスジェック at 22:44│Comments(0)
│森での仕事